京都の1月の大きな行事を書き出してみました。
来年のお出掛けの参考になるでしょうか。

1日 初詣(各寺社)
1番人気は全国的にも参拝者数上位に入る稲荷大社です。伏見稲荷駅はとても小さいですが大勢の人が乗り降りします。そのほか四条駅降りて東の八坂神社・をけら詣り、地下鉄東山駅徒歩10分の平安神宮などが場所が便利なこともあり人気です。八坂神社のをけら詣りは京都人にはとても馴染み深く、境内でいただいた火を火縄に移し、消さないようにくるくる回しながら家に帰りその「をけら火」で神棚の灯明に灯し、雑煮を炊く火種にしたりしていたそうです。ガスやIHのコンロでは無理そうですね。

3日 かるたはじめ(八坂神社)
数年前から映画などにもなり大ブームのかるた。午後1時から境内に小倉百人一首を詠む声が流れ華やかなかるた大会が始まります。十二単姿のかるた姫たちが競い合う姿は華麗の一言です。

4日 蹴鞠始(下鴨神社)
毎年4日にテレビで放送されているので一度はご覧になったことがあるかもしれません。蹴鞠は平安時代から貴族の間で流行った伝統芸能です。今では京都蹴鞠保存会のみなさんがその頃の衣裳を身にまとい、皇室とゆかりが深い下鴨神社で執り行われます。午後2時開始予定です。

7日 七草がゆ
「せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろ」の七草を刻み無病息災を願いおかゆにして炊くのは全国共通の行事です。京都では、毎年、若一神社(京都駅付近)、西院春日神社(西院)、福王寺神社(衣笠)、城南宮(鳥羽)、御香宮神社(伏見桃山)、上賀茂神社(上賀茂)、大本・天恩郷(亀岡)、大本・梅松苑(綾部)などで振る舞いがゆがありますが、年によって変更があるかもしれませんので調べてからお越しになるのが良いかと思います。

8〜12日 ゑびす祭(恵比寿神社)
「商売繁盛笹もってこい」の掛け声で有名なゑびす祭り。京都のゑびす祭の本来の名前は「十日ゑびす」で10日が本番です。ただ、8日は招福祭、9日は宵ゑびす、11日は残り福、12日は撒福祭と5日間、どの日も縁起がよいとされています。ご商売をされている方で賑わうお祭りです。

13日 通し矢(三十三間堂)
通し矢は弓術のひとつです。あの有名な三十三間堂はこの通し矢のために造られたそうです。7時45分の開会式から始まり、決勝は15時からです。

第2月曜日 七福神めぐり(泉涌寺)
成人式の日、泉涌寺山内の塔頭を巡る行事です。泉涌寺には福神さますべてが祀られています。当日、観音堂の楊貴妃観音も含め、大勢の人で賑わいを見せます。

21日 初弘法(東寺)
毎月21日は弘法市がありますが、1月の弘法市を初弘法といいます。東寺の境内一帯で大きな縁日が行われ、植木、食べ物、衣服、骨董品、古道具など1000店以上の露店が並びます。経験からいうと骨董が多い気がします。

25日 初天神(北野天満宮)
弘法市と並ぶ有名な天神市。その年最初に菅原道真公を祀る縁日が初天神です。古典落語にの「初天神」も有名ですが、大阪に「お初天神」があり混同されがちです。大阪の「お初天神」は曽根崎心中の「お初」さんが祀られていて別物です。天神市は盆栽が多く出店されていることも有名です。東寺よりはこじんまりとしたお祭ですが、天満宮の梅園目当てのお客様もいらっしゃいます。

いかがですか?興味のある催事はございましたでしょうか。
楽しい催事のお帰りには、ぜひレハイムにもお立ち寄り下さい。四条河原町交差点北へ3分です。

 

レハイム京都店

t   t   t   t   t   t
ダイヤモンド輸入卸直営店
-高品質なダイヤモンドがリーズナブルに揃う-
LEHAIM (レハイム)
京都店 心斎橋店
*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

営業時間◇11:00~19:00
定休日◇火曜日

*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

jewel*ホームページ
京都店
https://lehaim.xsrv.jp/
心斎橋店
http://www.lehaim.co.jp/

*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

zexy ゼクシィnet
http://zexy.net/ring/c_7770030187/
(ゼクシィ毎月掲載中!)

instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/lehaimkyoto/

FB facebook
https://www.facebook.com/pages/LEHAIM/212428528831638

白色の背景用 Twitter
https://twitter.com/lehaimkyoto

*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

大阪・神戸・京都・滋賀・福井・奈良・和歌山など近畿圏だけでなく
三重・名古屋・石川県や東京・神奈川、岡山・広島・福岡など遠方のお客様にも

多数ご来店いただいております「レハイム」へぜひ一度お越しくださいませ