この4月で平成は終わり、5月から新しい元号になります。
1日に発表される新元号、慣れないうちはまだなんとなく違和感は残るでしょうがいい時代になることを願います。

さて、そんな平成最期の4月の京都の行事です。

1日(月)~27日(土)
都をどり(祇園甲部歌舞練場)
京をどり(宮川町歌舞練場)
北野をどり(上七軒歌舞練場)
一番大きな舞台「都をどり」の南座公演は1952年以来、じつに67年ぶりとなります。祇園甲部歌舞練場が平成28年より改修のため休館中)にほど近く、戦後の復活公演を開催したゆかりの地です。日本最古の劇場「南座」は一足先に耐震改修を終え、平成30年11月に新開場。生まれ変わった南座が迎える初めての春を華やかに彩る、平成を締めくくる都をどりにご期待ください。

4日(木)〜7日(日)
平安神宮 紅しだれコンサート2019 〜こころのふるさと〜
今年で31回目を迎える京都の春の風物詩。平成元年に始まりました。ライトアップした紅しだれ桜と貴賓館をステージにした幻想的で優しさに満ちたコンサートが行われます。

8日(月)
醍醐寺 太閤花見行列
慶長3年に行われた太閤秀吉観桜の様子を再現した行列が三宝院唐門を出て境内を練り歩きます。1000本の桜が彩りを添える催しです。(雨天決行)
醍醐桜会は4月1日から21日まで。

21日(日)
松尾大社 神幸祭
千年の歴史を持つお祭りです。松尾七社(大宮社、月読社、櫟谷社、宗像社、三宮社、衣手社、四之社)の神輿が、順次出発し桂離宮の東北方から桂川を船で渡り七社勢揃いします。

29日(月)
城南宮 曲水の宴
平安装束を身にまとった男女が、「楽水苑」の小川のほとりに座り、川を流れ来る船が目の前に着くまでに歌を詠み終えます。

29日 (月)~5月5日 (日)
壬生寺 壬生狂言
仏教無言劇は重要無形民俗文化財です。序盤に「炮烙(ほうらく)割り」が演じられ、ユーモラスな手ぶりで次々に落として割る様子は、迫力があります。

(※詳細については各オフィシャルのサイトをご参照下さい。)

4月は1年で1番人気の季節です。京都の桜は本当に美しく見応えがあります。

毎年4月5日から15日の間の休日は国内外から大勢の人が集まり活気が戻ってきます。それぞれ独特の雰囲気がありますので、ぜひお好みの風景を探してみてください。ただ、この時期の京都の交通はマヒ状態になりますので車でのお越しはお気をつけて。また、最近は観光名所の桜はライトアップされているところが多いですので夜桜見学もご一考されると良いかと思います。

<絶景花見スポット>
・哲学の道(左京区)・祇園白川(東山区)・醍醐寺(伏見区)・木屋町通(中京区)・平安神宮(左京区)・高台寺界隈(東山区)・インクライン(蹴上)・仁和寺(右京区)・南禅寺界隈(左京区)

 

皆様からのお問い合わせ・ご来店を心よりお待ちしておりますクローバー

レハイム京都店

t   t   t   t   t   t
ダイヤモンド輸入卸直営店
-高品質なダイヤモンドがリーズナブルに揃う-
LEHAIM (レハイム)
京都店 心斎橋店
*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

営業時間◇11:00~19:00
定休日◇火曜日

*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

jewel*ホームページ
京都店
https://lehaim.xsrv.jp/
心斎橋店
http://www.lehaim.co.jp/

*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

zexy ゼクシィnet
http://zexy.net/ring/c_7770030187/
(ゼクシィ毎月掲載中!)

instagram インスタグラム(ジュエリー画像)
https://www.instagram.com/lehaimkyoto/

instagram  インスタグラム(お客様画像)
https://www.instagram.com/lehaimkyoto2/

FB facebook
https://www.facebook.com/pages/LEHAIM/212428528831638

白色の背景用 Twitter
https://twitter.com/lehaimkyoto

*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

大阪・神戸・京都・滋賀・福井・奈良・和歌山など近畿圏だけでなく
三重・名古屋・石川県や東京・神奈川、岡山・広島・福岡など遠方のお客様にも

多数ご来店いただいております「レハイム」へぜひ一度お越しくださいませ